令和4年度
開催日時 | 開催場所 | 情報提供・発表一覧 |
---|---|---|
2023年 1月23日(月) 14:00~ |
京セラ(株)けいはんなリサーチセンター |
参画機関からの情報提供1.国際高等研究所(IIAS) 2.国立国会図書館関西館(NDL) ・関西館開館20周年記念企画展示「万博タイムトラベル」を開催します ・第18回レファレンス協同データベース事業フォーラム「レファ協で出会う専門図書館ーそのディープな魅力に迫るー」3月22日、オンライン開催のお知らせ
3.情報通信研究機構(NICT) ・けいはんな情報通信オープンラボ研究推進協議会 設立20周年記念シンポジウム開催について
4.(株)けいはんな 5.関西文化学術研究都市推進機構(KRI) ・第15回けいはんな学研都市「先端シーズフォーラム」(2/16)について ・「けいはんな学研都市で避難誘導アプリを使った住民参加型の避難訓練を実施」 ■立地機関の取組紹介 ・京セラ(株)けいはんなリサーチセンターの全体説明 / 研究開発本部 先進マテリアルデバイス研究所長 井上 真司 氏 ・光電気集積モジュールの開発について ・微小光源が開く大きな未来 ・高精細 空中ディスプレイ |
2022年 11月17日(木) 14:00~ |
国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構(QST) |
参画機関からの情報提供1.国際高等研究所(IIAS)
2.地球環境産業技術研究機構(RITE) ・「革新的環境技術シンポジウム2022 ~2050年カーボンニュートラルを支えるイノベーション~」 3.国立国会図書館関西館(NDL) ・関西館開館20周年記念講演・シンポジウム オンライン開催のお知らせ 4.(株)けいはんな 5.関西文化学術研究都市推進機構(KRI)、(株)けいはんな 6.関西文化学術研究都市推進機構(KRI) ・KGAP+ Batch8の連携イベントについて(補足資料) ■立地機関の取組状況・施設見学会 / 光量子科学研究部 部長 近藤 公伯 氏 ・世界トップクラス超高強度レーザーの劇的な性能向上に成功! ・強力なレーザーを使ってエネルギーがそろった純度100%の陽子ビーム発生に成功 ・「レーザー打音検査装置」の社会実装に向けた研究開発 |
2022年 9月9日(金) 14:00~ |
NICTユニバーサルコミュニケーション研究所 |
参画機関からの情報提供1.国際高等研究所(IIAS) 2.地球環境産業技術研究機構(RITE) ・「未来社会を支える温暖化対策シンポジウム in 関西」ご案内 ・NEDO「カーボンリサイクル実現を加速するバイオ由来製品生産技術の開発(3)産業用物質生産システム実証」事業に採択 3.国立国会図書館関西館(NDL) ・開館20周年記念資料展示「巨大書庫には何がある?」の開催について 4.(株)けいはんな 5.関西文化学術研究都市推進機構(KRI)、情報通信研究機構(NICT)、国際電気通信基礎技術研究所(ATR)、京都府 6.関西文化学術研究都市推進機構(KRI)、NPO法人けいはんなアバターチャレンジ ・「特定非営利活動法人 けいはんなアバターチャレンジ」発足式の御案内 立地機関の取組状況 ・NICTユニバーサルコミュニケーション研究所のご紹介 ・社会知コミュニケーション技術のご紹介 |
2022年 6月15日(水) 14:00~ |
島津製作所 基盤技術研究所 |
参画機関からの情報提供1.国際高等研究所(IIAS) ・7/23「けいはんな市民懇談」について 2.地球環境産業技術研究機構(RITE) ・「未来社会を支える温暖化対策シンポジウム in 関西」のご案内 3.国立国会図書館関西館(NDL) ・オンライン資料の収集に関する国立国会図書館法の一部改正 について 4.関西文化学術研究都市推進機構(KRI) ・「第17回けいはんなビジネスメッセ 2022」出展者募集について (チラシ) ・KGAP+ Batch7 in 京都 ~QUESTIONの開催について (チラシ) |
2022年 4月26日(火) 15:00~ |
けいはんなプラザ ・ラボ棟 天の川+PLUS (Teamsハイブリッド) |
参画機関からの情報提供1.国際電気通信基礎技術研究所(ATR) 2.国際高等研究所(IIAS) 3.国立国会図書館関西館(NDL) 4.地球環境産業技術研究機構(RITE) ・天然ガス火力発電排ガスからの大規模CO2分離回収技術開発・ 実証の開始について~グリーンイノベーション基金事業に採択~ 5.(株)けいはんな 6.関西文化学術研究都市推進機構(KRI) けいはんな学研都市の状況報告 |
令和3年度
令和2年度
開催日時 | 開催場所 | 情報提供 |
---|---|---|
11月20日(金) 14:30~ |
同志社大学京田辺キャンパス(Zoomハイブリッド) |
1-1_高等研基幹プログラムレポート発刊プレスリリース.pdf 2-1_20201120_記者レク_ita 同志社大板倉先生.pdf |
9月30日(水) 14:30~ |
国際高等研究所(Zoomハイブリッド) | |
7月28日(火) 14:00~ |
けいはんなプラザ 交流棟(Zoomハイブリッド) |