けいはんな学研都市内の研究施設、企業、研究者と住民及び行政や関係団体が相互に連携し、学研都市としての魅力向上を図るとともに、新たな研究機関や企業の進出により都市の更なる活性化を目指しています。

立地施設・企業交流

隣接地区に立地又は立地予定の企業や団体の異業種間の交流、親睦を図り、地域への貢献や産業の振興と研究拠点の形成を目的として、各地区で協議会が設立されています。

関西文化学術研究都市精華・西木津地区研究機関協議会
ならやま研究パーク協議会
関西文化学術研究都市高山地区立地施設等連絡協議会
津田サイエンスヒルズまちづくり協議会
けいはんな学研都市精華地区まちづくり協議会
木津川市立地企業等懇談会
けいはんなラボコミュニティ

立地施設等連携事業

1.実証実験フィールドの展開に向けた取組

けいはんな学研都市の特徴を活かし、立地機関と連携し、多様な実証実験の推進を支援すると同時に、住民が参加しやすい環境の整備を意識し、研究者と市民の交流、情報発信などに努めています。

2.「けいはんなR&Dフェア(旧名称:けいはんな情報通信フェア)」の開催

けいはんな学研都市の情報通信関連研究機関等が協力して、研究成果の発信、相互連携促進、 地域との密着を目指して、情報通信に関する研究活動や最先端の研究成果を広くアピールする共同イベントを毎年開催しています。
「けいはんなR&Dフェア」ウェブサイト

3.けいはんな情報通信オープンラボ研究推進協議会への参画

けいはんな情報通信オープンラボ研究推進協議会は、「けいはんな情報通信オープンラボ」の有効活用を含め、ネットワークの高機能化、ユニバーサルコミュニケーションなど、関連するICT分野において産学官連携による研究開発を推進することにより、新技術の開発、人材の育成、新産業の創出を図ることを目的としています。推進機構は事務局として、国立研究開発法人情報通信研究機構、総務省近畿総合通信局、関西経済連合会とともに活動しています。

けいはんな情報通信オープンラボ研究推進協議会ウェブサイト

企業立地促進

けいはんな学研都市への研究施設等誘致促進のために、施設誘致PR活動、企業向け誘致促進活動等の取組を推進しています。
また、企業立地促進法に規定する広域基本計画等に基づき、けいはんな地域産業活性化協議会の事務局として、同計画の進捗管理や協議会の運営を行いながら産業集積・活性化の推進を図っています。

立地企業等に対する優遇税制概要はこちら

市民・研究者交流

1.けいはんな学研都市大学連携「市民公開講座」の開催

最新の研究事例をわかりやすく市民に紹介することを目指し、平成12年度から、本都市内に立地している大学の教授等が講師となり市民向けの公開講座を開催しています。

市民公開講座情報はこちら

2.「科学のまちの子どもたち」プロジェクトの推進

けいはんな科学コミュニケーション推進ネットワーク(K-Scan)と連携し、児童・生徒や先生方による研究施設の見学や研究者による出前授業を始めとして地元の学校への支援事業を継続するとともに、小中高生と研究者との交流イベントなど学研都市ならではの事業を関係機関と協働で展開しています。

けいはんな科学コミュニケーション推進ネットワーク(K-Scan)ホームページ

ページの先頭へ戻る↑