けいはんなビジネスメッセは、平成18年9月「けいはんな知的財産フォーラム(展示会を併催)」を初回とし、その後も継続して毎年開催して参りました。けいはんな学研都市における主な産学公連携フェアとして、また知財流通・ビジネスマッチングの場として、回を重ねる度に企業様・機関様の参画が増え、来場者数が増加するなど各方面よりご好評をいただいています。
けいはんなビジネスメッセの開催履歴
- 第19回「つながるチャンス、ともにつくる未来。」(2024年10月3日、4日開催) 京都スマートシティエキスポと同日開催
ビジネスマッチング展示会 リアル展示 58企業・団体
オンライン展示 61企業・団体・大学・研究機関等(リアル出展者含)入場者数 約3,100 人
- 第18回「つながるチャンス、ともにつくる未来。」(2023年10月5日、6日開催) 京都スマートシティエキスポと同日開催
ビジネスマッチング展示会 リアル展示 67企業・団体
オンライン展示 76企業・団体・大学・研究機関等(リアル出展者含)合同出展者交流会 入場者数 3,050 人
- 第17回「WITH コロナ時代のビジネス創造」(2022年10月6日、7日開催) 京都スマートシティエキスポと同日開催
ビジネスマッチング展示会 展示 103 社・機関
特別講演会 演題:経験やカンに頼る経営からの脱却 ~算命学の壮大な理論体系に基づく経営とは~
講師:中部大学経営情報学部教授 児玉充晴 氏入場者数 2,397 人