理事長ごあいさつ

greeting_01.jpg
理事長 堀場 厚

 関西文化学術研究都市(けいはんな学研都市)は、1994年の都市びらきからまもなく30年となり、先端的学術研究都市として成長してきました。情報通信分野をはじめ、医療・バイオ、環境・エネルギーなど幅広い分野において、わが国を代表する研究機関が集積するほか、平城宮跡歴史公園などの文化施設も有しています。また、大企業から中小企業までオンリーワン技術を持つ企業が多数立地しており、施設数は150を超え、人口も25万人に達しました。

 国家プロジェクトとしてスタートしたけいはんな学研都市は、その理念のひとつに「我が国及び世界の文化・学術・研究の発展、並びに国民経済の発展への寄与」を掲げています。例えば、多言語音声翻訳研究は、携帯型翻訳機などの画期的なビジネスを生みだしました。このように世界の先端を切り拓く研究の成果を、わが国の経済発展につなげるべく、当機構では、国内外の各方面と協力・連携し、スタートアップ企業の支援、企業・研究者の連携や交流などイノベー ションの創出を推進しています。

 2020年には「スタートアップ・エコシステムグローバル拠点都市」に選定されました。「世界トップレベルの研究開発型オープンイノベーション拠点の形成」を目指し、世界のスタートアップ企業先進都市と同レベルまたはそれ以上の創業環境整備を実現することで、さらなる活性化を図ります。
 また、2025年には「未来社会の実験場」をコンセプトとする大阪・関西万博の開催も予定されています。けいはんな学研都市が最先端技術の実証環境を誇る実験拠点としても万博の成功に貢献し、その存在意義を世界に発信することで、 今後の益々の成長と発展につなげたいと考えております。

パンフレット

brochure_2023_j.png

総合パンフレット(日本語版)
PDFダウンロード

brochure_2023_e.png

総合パンフレット(英語版)
PDFダウンロード

planleaflet2107-04_p1.jpg

新たな都市創造プランの概要
PDFダウンロード

introduction_2021_01.png

関西文化学術研究都市推進機構
PDFダウンロード

財団のあらまし

公益財団法人関西文化学術研究都市推進機構

関西文化学術研究都市推進機構は、本都市の建設を推進するために設立された公益財団法人です。

設立 昭和61年6月19日
所在地 京都府相楽郡精華町光台1丁目7 (けいはんなプラザ内)
目的 創造的な文化、学術及び研究の拠点の形成に関する調査研究及び提言を行うとともに、新しい文化、 学術及び研究の拠点となるべき関西文化学術研究都市の建設をはじめとする都市づくりに関する調査研究、企画立案、合意形成、 及び新産業創出などの産業振興並びに学術研究の発展に資すること等を行うことにより、同都市の発展に寄与する
事業
  1. 創造的な文化、学術及び研究の拠点の形成に関する調査研究及び提言
  2. 本都市に関する建設をはじめとする都市づくり、導入すべき文化学術研究機能に関する調査研究、企画立案、合意形成の促進及び提言、要望
  3. 本都市における新産業創出など産業振興及び学術研究の発展に資する事業
  4. 本都市における立地促進及び都市居住者、研究者、立地施設等の交流促進
  5. 本都市の居住者、研究者等のための交流施設及び研究機関等の研究活動を支援する施設の建設及び維持管理
  6. 本都市の建設をはじめとする都市づくり、産業振興及び学術研究の発展に関する各種情報の提供、助言並びに講演会、研究会等催事の開催
  7. 本都市に関する機関誌及び図書の発行等の広報
評議員会

構成:経済団体・研究施設・企業・大学・地方自治体の関係者 

理事会

構成:理事長 堀場 厚(関経連副会長)
   常務理事 河合 智明
   理事 経済団体・企業・府県の関係者

監事

構成:企業の関係者・税理士

事務局組織 事務局組織図

都市の歩みと推進機構の役割

facility_about02.gif